2013-01-01から1年間の記事一覧

’アウトロー’を観る(1)

わたしがはまっているハードボイルド小説、リー・チャイルドが書いた’ジャック・リ−チャー’シリーズが映画化された。邦題は’アウトロー’で、主演はトム・クルーズである。以前にも当ブログで書いたように、ジャック・リ−チャーシリーズは17作が世界中で出…

ITの進歩にはくたびれる

外資系の企業で長く働いたので日本企業にいた人よりインフォメーション・テクノロジーへの対応は早く、また進んでいたと思う。わたしは情報システムに特に興味があるわけではなかったが、会社の環境が進んでいたことの恩恵を受けたというわけだ。 1985年のこ…

青木功の心技体と体罰問題

'心技体'はスポーツ選手の間でよく言われる言葉だ。精神力、技術、体力の三つを兼ね備えてこそ、高いレベルに行ける、チャンピオンになれると言った意味だと思う。わたしのような素人はまったくそうだなと思うが、一流のスポーツ選手にはこれがしっくりこな…

コミュニケーション手段としての体罰;その後

1月13日の当ブログで桜宮高校のバスケットボール部監督の体罰問題を論じ、体罰を行うまたは擁護する人達はそれをコミュニケーション手段の一つと考えているのではないかと書いた。その後女子柔道の日本代表監督の園田隆二氏が体罰を行っていたとして選手たち…

大鵬死去

優勝最多回数を誇る元横綱、大鵬が亡くなった。享年72歳。大鵬はわたしたち子供時代のヒーローで、相手を撃破するというのではなく、相手の当たりを柔らかく受け止めると、その体力と組み手で寄り切るという勝ち方で無敵を誇った力士だった。ライバルと言わ…

コミュニケーション手段としての体罰

大阪の桜宮高校のバスケットボール部のキャプテンが顧問の教師の体罰を苦にして自殺するという事件が起きた。全く問答無用の誤った指導だと思うが、この教師を熱心でよい指導者だと擁護する声も少なからずあるという。過去に同高校のバスケットボールが全国…

年の始めのためしとて

新年になると思いだす童謡である。1950年生まれの私はこの歌をうたった記憶はあまりないのだが、いつも思い出すのはこの歌詞とメロディがとても素晴らしいからではないかと思う。歌詞は次のとおりである。 '年の初めの例(ためし)とて、終わりなき世のめ…